撮って確認!あとで振り返り!練習の履歴を残す

こんにちは。ほしです。

 

前回まででベースを弾く上での

基礎が出来上がりました。

 

自己流で弾いていると

変な癖がついてしまったり

あとで非常に苦労することに

なってしまいます。

 

 

実際、僕は左手親指を上に出す、

悪い例として紹介した

握り込むような形で

1年以上弾いていました。

f:id:hooshinori:20190612000323j:plain

 

その結果、正しい位置で

弾けるように直すことに

半年くらいかかり、余計な

労力を使いました。

 

 

これがなければ

「もっと違う所に

時間をかけられたのに…」とか、

 

悪い癖の方が弾きやすいから

「正しい方で弾くことが

むしろ辛い…」とか

マイナスなことばかり考えてしまい、

一時成長が止まったようにも感じます。

 

 

皆さんには同じ道を辿ってほしく

ありませんので、今のうちに

しっかり身につけてくださいね!

 

 

さて、今回は

練習の記録を残すことについて

お話しします。

 

 

一言で記録、といっても

いろいろありますよね。

 

・日記のようにノートに書く、

スマホのメモなど走り書き程度に残す、

・写真や動画を撮る

 

などなど、方法は人によって沢山の方法があると思います。

 

その中でも、僕は特に

動画を撮ることをおすすめします。

 

f:id:hooshinori:20190613180917j:plain

 

なぜ、動画を撮ることを勧めるのか、というと

これは短期的、長期的の2つの理由

があるのですが、

どちらも僕の実体験からです。

 

まず、短期的な理由としては、

その場で見直して確認ができる

ということ。

 

自分で弾いていると若干違和感があっても

まあいいか、と終わらせてしまったり、

自分では間違いやミスに気付かず

そのままになってしまうことがあります。

 

f:id:hooshinori:20190530232305j:plain



これを動画を撮っておくと、

客観的に自分の演奏が見られるので

他人の演奏を見ているような感覚で

確認をすることができます。

 

また、自分の演奏がが他人から

どう見えているかも分かるので、

演奏以外でもライブのステージングの

練習など後々役に立つことが

あると思います。

 

 

もう一つの長期的な理由は、

自分の上達具合が分かる

ということです。

 

ベースを始めた最初のうちは

できることがどんどん増えるので

上達したことが自分でも

よく分かります。

 

 

しかし、ある一定の所までくると、

上達を肌で感じることが

難しくなってくるんです。

 

f:id:hooshinori:20190529232639j:plain


 

 

僕の経験で言えば、

「同じ曲をずっと練習する」とか

「同じ奏法(スラップなど)をひたすら練習する」とか。

 

 

 

僕のメソッドの中ではおすすめはしてませんが、

バンドでスタジオに入る前やライブの前など、

必要に迫られてしっかり弾きこむことが

今後どうしても出てきてしまうと思います。

 

 

そんな時に過去の自分の記録を見返すことで、

自分ではあまり変わっていないつもりでも

全然違う演奏をしていたり、

音が違ったり、動きが違ったりなど

様々な発見ができることがあります。

 

それをみて、

「自分はこれだけ上達したんだ」

と思うと今後の練習意欲が湧いたり、

自分自身に感動したりするなど

達成感や満足感を得ることができます。

 

なかなか達成感が感じられない練習を

している時は特に、このような記録が

勇気になり、僕も何度も助けられました。

 

f:id:hooshinori:20190613181148j:plain

 

また、副次的な効果として、

久しぶりに昔やってたことを

思い出しながらやる時に

参考になったりとか、

良いベースラインが思いついた時に

メモ代わりになったりとか、

沢山の使い方ができます。

 

撮るにあたって、特別な機材は必要なくて、

今手元にあるスマホ

ケータイでOK!

 

最近のケータイはカメラの性能もいいので

ありがたい限りです。

 

今日の練習から早速試してみてください!

 

 

では、今日も15分1本勝負!

頑張りましょう!!

 

また次回!